Architecture #1
会員制でシェアする名建築
日本各地に点在するモダニズムの名建築を、年会費制の限定会員が共同でシェアできる日本で唯一のサービスです。各建築1箇所毎に会員登録を行うことで、毎年で「ご宿泊での利用」または「宿泊なしの日中ご利用」が可能となります。専用の予約フォームから利用希望日程の申請を行って頂きます。
宿泊しながら、日本に遺されている素晴らしい建築を自分の別荘のように活用し、見学だけでは味わうことができない建築の魅力を最大限体感することができるものです。地域の魅力も伝えていきます。建築好きの皆様、日本の財産となる古き美しき名建築を未来に遺すためのプロジェクトに是非ご参加ください。
安藤忠雄による初期住宅作品
旧南林邸201号室/(1984年竣工)
旧南林邸は奈良県に位置する、当時の施主夫婦とその家族合わせて3世帯のために設計された住宅作品です。3階それぞれ住宅機能が独立していながら野外空間を共有のものとした、家族のための大変特殊な共同住宅の作りです。本プランは、旧南林邸宅の中階層の1室を1日1組限定で貸し切って、ご自身のご宿泊頂ける特別なシェア別荘サービスとなります。
■スタンダードプラン年会費/¥20000+消費税
■帯同可能プラン年会費/¥30000+消費
(友人や家族や家族など帯同可能となるプラン/ご宿泊の際最大定員数4名まで料金一律)
■入会金(初回のみ年会費とは別途生じる費用です)/¥20000+消費税
会員特典
・会員様は毎年/ご宿泊1泊まで無料、またはイベント利用1日まで無料(アポイント制に限る)
・ご家族やご友人などに宿泊権を付与することも可能
※ご利用日数の追加は追加料金にて承り可能
※高校生以下のお子様の帯同は無料/小さなお子様の帯同も可能
※Wi-Fi含め、アメニティを完備しています。パジャマのみお持ち込みが必要です。詳細は設備の項目をご一読ください。
設備などの詳細
-
奈良県生駒市
最寄り駅/近鉄線生駒駅、菜畑駅
※住所は会員の方に直接ご案内しております。
※お車の方には最寄りのコインパーキングをご利用頂いております。現地の駐車場はご利用不可となります。
-
49.00平米+テラス16.33平米
-
【第M290034578号】
-
毎年/ご宿泊1泊まで無料
または
毎年/イベント利用1日まで無料(アポイント制に限る)
※1名帯同可能プランの年会費は¥30000+消費税/ご宿泊の際大人の定員は2名
※ご利用日数追加の場合の料金
・1泊あたり/年会費同様¥20000+消費税(1名でご宿泊)
・1泊あたり/年会費同様¥30000+消費税(2名でご宿泊)
※高校生以下のお子様の帯同は無料/お子様を帯同ご希望の方は事前にご相談ください。(小さなお子様向け簡易寝具のみ2セットまでご用意あり)
※最大連続宿泊可能日数は1ヶ月まででお願いしております。空きがある場合には中期、長期でご予約を頂くことも可能です。
※お車の方には最寄りのコインパーキングをご利用頂いております。現地の駐車場はご利用不可となります。
-
・個人/¥20,000+消費税
・法人/¥300,000+消費税
-
個人
・通常プラン/¥20000+消費税
・1名帯同可能プラン/¥30000+消費税(大人の宿泊最大定員数は2名まで)
※高校生以下のお子様の帯同は無料
※2泊目追加ご利用の場合(大人1名)/1泊あたり¥20000+消費税、(大人2名)/1泊あたり¥30000+消費税
-
・WiFi
・大人用寝具2セット
ーーー
デイベッド 1(セミシングル)
サイズ H380mm L2050mm W840mm
折り畳みのマットレス (シングル)
サイズ H180mm L2000mm W1000mm
ーーー
・幼児用簡易寝具2セット
ーーー
イブルのお昼寝マット&敷きパッド2セット(サイズ 700mm × 1200mm)
ーーー
・掛け布団
・冷蔵庫
・ドライヤー
・専用キッチン
・調理用具
・食器類
・シャワー
・テラス
・フェイスタオル
・バスタオル
・シャンプー
・ボディーソープ
・歯ブラシ
・トイレ
・ウォシュレット
-
・会員登録はラインナップする建築毎に行うものとする。各建築毎に年会費が異なる点を注意する。
・入会はサイト内「会員登録」ページのフォームを送信後、メールでご案内をさせて頂くスクエアの決済ページでクレジットカード決済のお手続きをもって完了となる。
・キャンセルポリシー/ご予約日の20日前以降は宿泊料金の100%とする。ご予約日の30日前以降: 税込宿泊料金の50%とする
・会員は自分の別荘のように活動できるが、チェックアウトの際は次の利用者のために簡、持ち込んだものは一切残さない。使った調理器具や食器類は洗って元の位置に戻す。
・全館内禁煙とする。(テラスなど敷地内の全てを含む)
・ご宿泊中に出たゴミは分別し、塀の外側(集合ポストの裏手側)に置いてあるボックスに入れてチェックアウトする。
・事前に予約の上、会員自ら解錠してチェックインを行う。スペアキーは現地所定の位置で回収する。
・チェックアウトの際は消灯し、施錠を行う。宿泊期間中に預けるスペアキーは所定の位置に返却する。
・シェアアーキテクチャーの運営はART MODERN JAPAN株式会社(旧株式会社イニシャルジャパン)、各建築オーナー、住宅宿泊業務の代行管理会社が共同で行う。
・会員さまは入会時の申込書に記載した氏名、住所、連絡先等に変更が生じた際は本サイトの問い合わせページ内のフォームから届出を行う。
・退会希望の際も同じく本サイトの問い合わせページ内のフォームから届出を行う。フォーム確認のお知らせを持ち退会手続き完了となる。退会までの間は自動更新となり、毎年の更新手続きは不要とする。
・会員との連絡はメールまたは電話で行う。
・お車でお越しの方には最寄りのコインパーキングをご利用頂いております。現地の駐車場はご利用不可となります。
-
・予約方法を教えて下さい
→ご予約は、サイト内の「ご予約ページ」会よりフォームの送信をお願い致します。メールでのご希望も可能です。
・利用可能時間について
→宿泊利用の場合チェックイン可能時間は14:00、チェックアウトは翌日11:00までとなっています。
→宿泊なしの日中利用の場合チェックイン可能時間は9:00、チェックアウトは当日20:00までとなっています。会議、ワークショップ、撮影などでのご利用も可能です。
・いつから利用可能ですか。支払い日から1年間ですか。
→ご登録完了月の翌月より1年間となります。(4月ご登録完了の場合、5月から翌年の4月末まででお好きな日を1日ご宿泊頂ける形)
・駐車場はありますか?
→現地の駐車場は2024年9月よりご利用頂けない形となりました。徒歩6分ほどの位置にある最寄りのコインパーキングをご案内致します。
・連泊する場合と、また別の日に泊まる場合の費用はいくらでしょうか。
→プラン毎の年会費でもちまして、1泊の料金となりますので、連泊や別の日に泊まる場合の料金も年会費と同額となります。
(例:1名でのご宿泊の場合は¥20000+消費税、1名様帯同され2名様でご宿泊の場合は¥30000+消費税/2泊目以降も同額/追加ご利用分はご予約時にその都度クレジットカード決済となります。)
・建築への会員以外の同伴は可能ですか?
→事前にご相談を頂くこと、ご宿泊者さまの個人情報をお知らせ頂くことでお承り可能とさせて頂きます。
・子供を同伴して利用できますか?
→高校生以下のお子様は無料となります。成人向けのベッド2セット、7歳以下のお子様向けの簡易的な寝具2セットのみご用意がございます。不足分はお持ち込みをお願いしておりますので、ご注意ください。
・ペット同伴は可能でしょうか?
→ペットの同伴は不可とさせて頂いております。アレルギーをお持ちの宿泊者さまなどいる可能性もあり、お含みくださいませ。
・どのように退会できますか?
→お問い合わせページより「退会希望」の旨記載を頂き、フォームの送信をお願い致します。メールでのご返信をもち退会完了となります。
・宿泊なしで、数名で会議やワークショップなどを行う場合の料金はどうなりますでしょうか?
→宿泊なしで会議やワークショップを行う場合の料金は宿泊時と同じとなります。シェア会員様はご自身のセカンドオフィスのようにご自由にお客様をお招き頂けますが、椅子が4脚(+ソファ2脚)までしかない点のみ予めご注意くださいませ。
・WiFiはありますか?
→ 無料でWi-Fiルーターのお貸出しをしております。
・最低利用日数はありますか?
→年会費をもち「1日まで宿泊利用」または「宿泊なしの1日終日利用」が無料となります。ご利用のない年も年会費は発生致しますので、この点はご注意ください。
・内見をしたい場合はどうしたらいいでしょうか?
→サイト内の「お問い合わせ」ページよりフォームの送信をお願い致します。








